農業ボランティア
援農インターン活動報告(No.4)
2024年9月25日 お世話になっております。野良の会が行う援農インターンシップに参加している千葉大学医学部の門田と申します。なぜお医者さんの卵が農業に?と疑問に思っておいでの方もいらっしゃることでしょう。私は多くのこと […]
援農インターン活動報告(No.3)
こんにちは!この度、野良の会が主催する援農インターンシップに参加している聖徳大学人間栄養学部の藤井です。 私は産業が発達している環境だからこその都市近郊農業の課題に向き合うこと、また食の根源でもある農業に携わることで […]
援農インターン活動報告(No.2)
アクセスありがとうございます!!日本大学生産工学部三年、高橋錬(タカハシレン)です!私は普段、WebエンジニアになるためITの勉強をしています!今回は、松戸名産矢切ねぎを栽培する、深山農園でのボランティア活動記録を綴っ […]
援農インターン活動報告(No.1)
こんにちは。この度、野良の会が行う援農インターンに参加させていただいた黒田陸(くろたりく)です。いつもはなかなか関われない他大学やインターン生の人達と、それも畑の上で交われる援農インターンは日常には無い新鮮さという言葉 […]
援農インターン実地研修(8月5日)
2日のオリエンテーションに引き続き、北松戸の嶋根果園さんで実地研修を行いました。 6名全員の大学生が遠くは千葉市中央、埼玉県春日部市、東京都御茶ノ水から、そして県内は柏市高柳、我孫子市、松戸市八柱から集まり、最初に嶋根果 […]
自分がおいしいと思えるものを作る@唐澤農園
先日唐澤農園さんへボランティアへ行ってきました。私自身唐澤農園さんは3回目のボランティア参加なのもあり、ボランティア活動後、いろいろとお話を聞かせていただきながら、田んぼのご案内や大きなビニールハウスのご紹介もしていただ […]
野良の会のサイトが新しくなりました!
野良の会ホームページ委員会です。このたび、新たにホームページを立ち上げました。これからはこちらの活動報告にて、農業ボランティアの様子や農家さんのご紹介、採れたて野菜のレシピ紹介など、野良の会を通じてさまざまな情報を発信し […]