援農インター―ン

援農インター―ン
援農インターン報告(No.12)

2025年3月31日 こんにちは。 春の援農インターンに参加させていただきました。日本女子大学2年の甲斐萌夏です。 参加のきっかけは、友人が松戸の収穫体験のお手伝いに何度か誘ってくれたことでした。その影響で、いつか松戸の […]

続きを読む
援農インター―ン
援農インターン報告(No.11)

2025年3月31日 インターン活動報告書 聖徳大学 東佳那子 私は農業インターンの3回の活動を通して様々なことを学んだ。以下に、それを記す。 ①唐澤農園 初めての農業体験ということで、初めは作業に戸惑いを覚えた。チェー […]

続きを読む
援農インター―ン
援農インターン報告(No.10)

2025年3月25日 こんにちは。今回、野良の会が主催する援農インターンに参加させて頂いた、法政大学3年の飯沼です。 インターンに参加した理由は、何か特別な訳はなく、ただ「農業とはどんなものだろうか」と思い、家で購読して […]

続きを読む
援農インター―ン
援農インターン報告(No.9)

2025年3月20日 こんにちは。この度、野良の会が行う援農インターンに参加させていただいた、跡見学園女子大学1年鈴木です。なぜこのインターンに参加したかというと、普段は触れられない農業の世界に触れてみたいと思ったからで […]

続きを読む
援農インター―ン
援農インターン活動報告(No.7)

2025年3月2日 こんにちは。この度、「野良の会」主催の援農インターンに参加させていただきました、大津悠と申します。私が参加した2ヶ月間のインターンでは、普段の生活では経験することのできない農業体験をしたり、農家の方の […]

続きを読む
援農インター―ン
援農インターン活動報告(No.2)

 アクセスありがとうございます!!日本大学生産工学部三年、高橋錬(タカハシレン)です!私は普段、WebエンジニアになるためITの勉強をしています!今回は、松戸名産矢切ねぎを栽培する、深山農園でのボランティア活動記録を綴っ […]

続きを読む